わたしと家族

離婚した両親、それからのわたしについて思う事を整理する

母の遺産相続で思うこと

2020年12月

母の後見人の弁護士さんより母の「財産の引き継ぎ」についてのメールがわたしと弟宛に届いた。

現在母の遺産は僅かな額で後見人の報酬を差し引くと母の火葬代にも満たない額。

しかし、それでも遺産は遺族に相続されるのだが、その相続人がわたしと弟、そして配偶者であるOの3人。

弁護士さんは

「Oと関わる事を避ける意味で相続放棄

を勧めてきた。

本来ならば遺族間で連絡を取り合って決めらる内容らしいが、Oと連絡を取り合う事をわたしたちが拒否しているので相続を放棄した方がいいのではないかと勧めてきたのだ。

 

認知症の母をOに8年間丸投げしていたわたしが言うことでは無いとは思うが、わたしはこの道理に素直に頷く事ができない。

法律上Oは母の配偶者かもしれないが、その務めを果たさなかった事、わたしたち家族から母を奪った経緯を思うとやはり微々たる遺産ではあるが、それをOに相続させる事に抵抗がある。

Oの母へ対するネグレクトで母が行政に保護されてから、後見人が決まるまで母の年金は振り込まれたその日に引き出して使っていたO。

きっと母の遺産も棚ぼた感覚で使うだけではないのかと思うと怒りがこみ上げてくるし、相続人になるからにはこれまでにかかった母の搬送費用(Oの元から入院先の病院までの)や火葬費用も相続してくれよ、と思う。

 

2011年12月

母は若年性アルツハイマーと診断されていた。

まだ完全に脳の機能がなくなっていた訳では無いが、そんな母をわたしを騙して連れ去った。そして、その翌月には「“入籍”したので母の荷物を送れ」という一方的なFAX。

こんな一方的で誘拐のような事をした男が法律上では配偶者。だから、母の子ども達よりも優先される理不尽さ。

母が連れ去られた時に相談した警察も「民事不介入」を理由に取り合ってくれなかった。

わたしたちは、言われるがまま泣き寝入りするしかないのだろうか。

これまでの事だってわたしは耐えてきた。

日々記憶力が低下しているであろう母を思わない日はなかった。

わたしたちが受けた苦しみや悲しみが報われる事がないのだろうか。

Oのやってきた事は制裁を受けるべき事ではないのだろうか。

わたしが納得できないのはその事なのだ。